八王子社協について

 

社会福祉協議会(以下「社協」と略す)は、法律(社会福祉法第109条)に基づいた公共性を持ちながら、地域の中で市民のだれもが参加し、協働して支えあうまちづくりをめざして、さまざまな福祉の問題の解決に取り組んでいる民間の福祉団体です。

地域福祉活動推進の中心的な役割を果たしており、運営の原則は、地域の住民・社会福祉関係者などの参加協力を得て 活動するのを大きな特長とし、民間組織としての自主性と広く住 や社会福祉関係者に支えられた公共性という、ふたつの側面をあわせもつ組織です。

社協は全国段階および都道府県、すべての区市町村に設置されています。

八王子社協のあゆみ

大正15年八王子市社会事業協会として創立し、80年にわたり八王子市の皆さまと 歩んでまいりました。 →その歴史はこちらをご覧ください

運営体制と財源

特定の対象者や地域だけではなく、市内の福祉事業を幅広く展開しており、「高い公共性」と「自主性」を併せ持つ民間の社会福祉法人として、市民の各層から運営に深く参画していただいています。

その運営を行う役員として、理事15名、監事2名、また評議員40名です。
理事の役割は、社協の経営について執行責任を持ち、外部に向かって法人を代表することとなります。
理事の中から、いわゆる理事長にあたる会長、他に副会長3名、常務理事1名を選任しています。
選出については、地域住民の代表者である町会自治会関係者、民生・児童委員、社会福祉施設や団体の関係者、学識経験者で構成されています。
監事の役割は、業務の執行状況や財産の状況などを監査します。

評議員の役割は、理事の選任や予算決算の承認などの重要事項を議決することとなり、評議員会を諮問機関と位置づけています。
選出については、役員同様に八王子の社会福祉関係者から幅広く構成されています。
理事、評議員、監事に対する報酬は、無報酬となっています。

運営の財源は、皆さまからお寄せいただく会員の会費や寄附金、市・都の補助金・委託金などでまかなわれています。

組織図

このページ内の情報に関するお問い合わせ先

八王子市社会福祉協議会(市役所B階)
総務担当

042-620-7338

042-623-6421

八王子市元本郷町3-24-1
八王子市役所内

アクセスマップ

事業のご案内
ボランティアセンター
いきいきプラン八王子 八王子市地域福祉推進計画
災害時の取り組み
成年後見・あんしんサポートセンター八王子
各種助成のご案内
助成情報メールマガジン
広報紙「社協だより」

社協が運営する施設

学童保育所
長房ふれあい館
恩方老人憩の家